BLOG

2/24~3/1 活動記録 「決算処理の手順」

連日のコロナウイルス報道で暗くなります。
これから、企業への影響も出てきて、支援先でも受注が減少したという
話を聞きはじめました。

こういう時こそ、日々の丁寧な積み重ねです。
足元をしっかりみて進みたいと思います。

1.2/24 月曜日 

PM 税理士事務所で決算作業の補助
  農家さんと税理士が直接やり取りするのと違い
  自分が間に入ることで、作業が早くなるようです。
  農家さんの負担も減るのでこの連携はいいと思うのですが
  なかなか、外部の人間を税理士事務所に入れて一緒に作業というと
  広まっていないのが実情です。

2.2/25 火曜日

今日は山形市で毎月開催する「数字が見える勉強会」

スライドで、決算処理の手順を実例を見せながら
皆さんに説明しました。

・正しい部門別損益の作成の仕方
・部門ごとの製造原価から棚卸価格の求め方
・仕掛品の計算の仕方
・材料費の棚卸を細かくやる
・期末棚卸をいれ、今期の正しい損益を作成する

今回は、山形県の方も見学に
ここまで高度な内容を勉強会でやっているの!?
と驚かれておりました。

皆さん、一生懸命でいいメンバーが集まっていることに
誇りに思います。

3.2/26 水曜日

顧問先の
1日ぶっとおしのミーティング

スタッフが1年間に数字のどこにこだわるべきか?
掘り下げて議論できました。

4.2/27 木曜日

AM 秋保オフィスにて内勤

PM  山形市顧問先でミーティング
   雇用するうえで必要なことをレクチャー
   まずは、所得税の控除と年末調整、労災加入、有給管理から
   はじめることに

   あとは、部門別損益2019年の実績確認
   新人のパートさんに簡単な処理を
   その後、技術のいる部分をベテランパートさんに役割分担をかえたら
   効率があがったそうです。
   現場からいつも経営のヒントをいただきます。

5.2/28 金曜日

終日仙台オフィス
2件の決算終わりました。

決算書は損益と貸借の振り分け
大切なのは、正しい損益の把握と貸借の連続性です。
その時にいい加減に処理すると、後でますます数字が合わなくなってきます。
2名のスタッフと一緒に
1件ずつ丁寧に過去の数字の確認、整理して決算書を作成しています。

丁寧に数字を合わせておけば、来年、さ来年と正しい決算書になっていきます。

経過勘定がきれいに締まると気持ちがいいです。

6.2/29 土曜日

AM 東根市で果樹農家さんのミーティング
  桜桃の剪定技術や桜桃の単収はいくらあげるべきか?
  従業員と話し合いました。

  「作業優先の剪定でなく、樹勢を活かす剪定が大事」

  現場の言葉は心に響きます。

PM 川崎町に戻り、酪農経営ミーティング
  雇用してから3年間仕込みを続けて
  ようやく今期黒字になります。

  やはり、黒字が見通せるのはうれしいことです!
  まだ、3か月先ですが、、、
  3か月前には今期の着地を把握できていることが大事です。
  この法人では、もう当たり前になってきました。

ミーティング後
川崎町の廃校を利用したワイナリーへ

体育館をワイナリーに改修しています。

P_20200229_163112

旧校舎の後 レストランや直売所が入っています。

P_20200229_164350

ワイナリーを創業したシェフの
地域を盛り上げようとの想いを感じます。
日本のあちこちの地方で
児童の数が減少していることは寂しいですが
盛り上げようと立ち上げる方がいること
地方で事業をおこし、生きていくと決断する気持ち
9年前の自分もそうでした。

7.3/1 日曜日

午後から酒田へ
明日からの酒田ウイークで前泊です。
酒田の温泉旅館
すっかりお気に入りになってしまいました。

コメントを残す

CAPTCHA


お問い合わせ

下記のフォームから*必須項目をご記入の上、お問い合わせください。
お急ぎの方は、お電話でお問い合わせください。

    お問い合わせ種別*


    その他 

    御社名*


    その他 

    ご氏名(ご担当者名)*

    メールアドレス*

    電話番号*

    ご住所*

    ご相談内容/お問い合わせ内容*

    内容をご確認の上、送信ボタンを押してください。

    PAGE TOP

    Copyright © HS経営コンサルティング株式会社. All Rights Reserved.