この冬に農業経営合宿を開催いたします。
合宿のポイントは以下の通りです。
ポイント1 事前に資料を提出していただき、経営分析と収支計画をこちらで作成します。数字が苦手な方も安心です。ただし、事前に整理して提出していただく資料がございます。
ポイント2 合宿内では、経営分析した経営指標のみ名前を出さずに一覧にします。
お互いのいい数値を同業者同士で参考にしあって欲しい狙いがあります。
ポイント3 合宿形式で、自分の本当にやりたいことを探し、ビジョンや目標を明確にします。形だけの事業計画にならないように自分と向き合い、皆さんでしっかり議論していきます。
ポイント4 次年度以降は、作成した事業計画の進捗確認のセミナー(もしくは合宿)も開催.します。計画した数値と実績の検証と今後の計画の修正をおこないます。(次年度別途開催)
ポイント5 開始前にヨガを実施します。自分の体と向き合い、呼吸を整えることで、後の経営合宿の集中度が高まります。
ロッジで合宿します
温泉もあります!
1年後の数字が見えることで、法人の役員間、スタッフ、家族の結束や日々の行動が変化してきます。
この機会にぜひご検討いただければと思います。
1. この合宿でできること
経営分析
・自社の課題の整理
・品目別・販売別収支分析を作成してお渡します。(事前提出資料あり)
・参加者同士の経営指標の比較検討(塾生の間で共有します。守秘義務契約締結してもらいます)
・自社の経営の課題掘り下げて考えら整理でできます。
家計簿作成
・現状の家計簿を作成します。(希望者のみ 守秘義務厳守します)
次年度の収支計画
・第2回目には、収支計画の叩き台を作成してお渡しします。
ビジョン・目標設定・課題解決策・実行スケジュール
合宿内で皆さんと作成します。
3年後のビジョン・目標設定・3か年の収支計画・課題解決手法を合宿内で皆さんと作成します。
第3回目終了後には、3か年中期事業計画をお渡しします。
2. 場所 :秋保 木の家 ロッジ
982-0241 宮城県仙台市 太白区秋保町湯元馬乙2−1
022-397-2714
3. スケジュール
1回目の前に、経営分析資料を提出していただき、受講生の分析結果をまとめておきます。
第1回 平成29年1月27日(金)~28日(土)
第2回 平成29年2月24日(金)~25