今週は、顧問先の雇用調整助成金の申請をおこないました。
農業法人ですが、6次化をしており給食や業務の取り引きが多かったので、①持続化給付金、②小学校の休校による特別休暇の手当、③雇用助成金と1日に3つの申請書類を作成しました。
①の持続化給付金は、経産省管轄でWEB申請。意外とスムーズにできました。
②の小学校休校は、委託先の東京の会社に書類を郵送。これが結構大変でした。
③の雇用調整助成金。ハローワークに提出ですが、前評判では一番大変と聞いておりましたが、一番スムーズに申請できました。
前と比べて申請方法を楽にしていただいたようです。
・賃金台帳(休業手当の支給が前提)
・タイムカード(休業の日付がきちんと明記)
・シフト表(タイムカードを書き換えて作成 就業時間を明記)
上の3つの書類があれば、あとはWEBのマニュアルにそって
あっという間にできました(45分くらいでできてしまいました)
給与計算を弊社で管理していたので、なおさらスムーズにできました。
改めて、タイムカードと給与計算をきちんとしていることが
大事であると改めて感じます。
雇用助成金の申請金額は大きな金額ではないですが、生活がかかっている従業員にとっては大事です。こういう時だからこそ、きんちと特別休暇手当や休業手当を出してあげることで、従業員の方に安心していただくことが、これから長く働いてもらうためにも必要なことだと思います。
それでは、今週の振り返りです。
1.6/15 月曜日
AM 仙台にて打ち合わせ
PM 川崎町 顧問先にて 本年度の社員の個人目標の設定
2. 6/16 火曜日
PM 宮城県登米市 稲作農業法人で事業承継についてヒアリング
3. 6/17 水曜日
終日 山形県最上郡にて助成金申請の作成
羽根沢温泉宿泊(一番大好きな泉質です。)
4. 6/18 金曜日
PM 同じく最上郡にてバラの農業法人の事業計画作成支援
本年は、花卉農家さんの支援をしっかり取り組みたいと思います。
5. 6/19 土曜日
AM,PM 宮城農業大学アグリビジネス学部で講師
「損益計算書の見方、収支計画の立て方」どっぷり数字の世界につかっていただきました。宿題もかなりたくさん出しております。
6. 6/20 日曜日
PM 税理士事務所にて顧問先の決算処理