BLOG / 経営全般
BLOG CATEGORY
-
事業計画の立案で注意すること
久しぶりのブログです。 先週は、前半熊本、後半山形と 暖かいところから一転して雪…
2019.01.27 -
税理士さんとの合同ミーティング
連休になりましたが いかがでしょうか? 先日、うれしいことがあったので 一つ 以…
2018.09.16 -
いい会社の条件とは?
お久しぶりのブログです。 ずいぶん前ですが 訪問先の会社の事務の女性から 本田さ…
2018.04.17 -
新年の決意②
昨日のブログに引き続いて 2つ目の方の決意の話です。 2.従業員のベースアップ宣…
-
新年の決意
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 新年早々です…
2018.01.07 -
知的財産経営と農業経営
久しぶりのブログです。 先週末は、年1回ある中小企業診断士の研修でした。 知的財…
2017.09.21 -
米の販売戦略の立案
先週は、支援しているある大型稲作農家さんのところへ 以前からやりたかった 米の販…
2017.07.24 -
経営状況が悪いときにおこなうこと
この数か月は 支援している畜産農家さんが パートさん、正社員を雇用したことや急な…
2017.06.14 -
統合医療の実践と食との関係について
去る1月21日土曜日 日本食農連携機構東北支部第3回セミナーが行われました。 東…
2017.01.25 -
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 仙台市秋保では ここのところ 年末年始はあ…
2017.01.03 -
日本食農連携機構東北支部セミナー「統合医療の基礎と薬用植物の産地…
先週は、日本食農連携機構東北支部第2回セミナーでした。 1.統合医療の基礎2 中…
2016.11.14 -
日本食農連携機構東北支部 薬膳ゼミ
先日は、日本食農連携機構東北支部 第1回薬膳のゼミでした。 薬膳は、自分の農作物…
2016.10.26 -
今月の秋保カフェ(無料経営相談会)のお知らせ
10月より 毎月2日間 事前予約制の秋保カフェを開催します。 秋保の自然の中で …
-
数字は鮮度
現在、顧問契約させていただいている農業法人さんでは 1年先の収支計算、CF計算書…
2016.09.23 -
統合医療の基礎・食と医療連携=7次産業化
昨日はいよいよ日本食農連携機構のセミナー 東北大学CYRIC サイクロトロン核医…
2016.09.04
BLOG ARCHIVE
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年7月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月